高級スパ、行ってきました

はじめに
みなさまこんにちは、エンジニアの大隅です。今回リッチな高級スパへ行ってきたので張り切ってレポしたいと思います!
経緯
なぜ突然高級スパの記事を……と思う方もいらっしゃるかもしれませんので経緯からお話しさせてください!
実は弊社ではSNSやECサイトのコンサルティング業務を行っており、ホテル・旅館でのスパ運営されている株式会社ザ・デイ・スパ様の「TheDaySpa HOME」もその中の1つです。プロのセラピストさんが自信をもってご自宅のケアにお薦めする商品を展開をしているECサイトです。
今回は、なんと株式会社ザ・デイ・スパ様のご厚意で高級スパへと招待いただき、ウッキウキでお邪魔したと言うわけでございます!イヤッフゥ!
ダイレクトマーケティング
こう言うことをお伝えすると「えぇこれステマ……?」と思うかもしれませんが安心してください、ダイレクトマーケティングです。
何を隠そうこのワタクシ、軽い気持ちで「TheDaySpa HOME」で商品を買ったところ、見事にどハマりしてしまった女。そんな中スパに招待いただき、ますます好きになってしまいました。
ECサイトの運用サポートでは毎月定例報告会を行なっており、その報告会の場で感想をお伝えする予定だったので、前日からあれもこれも言いたいと考えておりました。……が、残念ながら私の語彙力が乏しく「めっちゃ良かったです…!」しか言えませんでした。悔しい……
もうすでにファンどころかオタクと化しているのでこの愛をどこかへぶつけたい……あわよくば皆にこの良さを伝えたい……せや!会社のブログに書いたろ!と言うわけです(?)
つまり、このブログは同じ沼の住人を増やしたいオタクが沼へといざなうために書いています。
※シンプルにただのファン(厄介なオタク)が書いておりますので、会社のブログとしてはあるまじき熱量の記事となっております。あらかじめご了承ください。
画像について
「ブログを書かせてもらえないでしょうか…あと画像も使わせていただけないでしょうか…」と厚かましくお願いしたところ、なんとご快諾頂けました!本当にありがとうございます!
と言うわけで当記事で使用している画像は全て許可をいただき、公式関連サイトからの転載となります。
いよいよ体験記スタート!
長々と失礼しました。ここからはお待ちかねの体験記です!
ホテル到着
今回ご招待いただいたスパは「MEGURI SPA & WELLNESS 」。なんとインターコンチネンタルホテル大阪の中にあります。スパ、と聞くと色々なイメージがあるかと思いますが、間違いなくハイクラスの高級スパです。
インターコンチネンタルホテル大阪はグランフロント北館にあるので、まずはそこまで徒歩。入口分かるかな……と不安だったのですが、明らかに雰囲気の違う高級感漂う入口があったので一目見てすぐに分かりました。
到着時、エレベーターホールが海外旅行客の方でごった返しの状態でした。飛び交う英語を頭上で聞きながらのんびり待って、いざスパのある階へ!
カウンセリング
到着後、担当セラピストさんがお迎えに来て下さりました。
こちらがホッとするように笑ってくださる素敵な方でした。立ち居振る舞いや言葉遣いがとても丁寧で、まさに高級スパだな……と言う感じ。わかりやすいイメージでお伝えすると百貨店の店員さんをさらに3段階ほどグレードアップしたような感じです。同じようにやれと言われても多分無理だなというレベルでしたので、ちゃんとしてるなあ…と思いました(語彙力…)
そしてまず案内されたのはこんな感じのお部屋。

これだけでどのレベルの高級スパか分かっていただけましたか?そりゃテンション上がりますやん……
名前や住所などの個人情報の記入の後、セラピストさんから説明とともに渡されたのはチェックカード。今の気分(ポジティブ・ネガティブそれぞれ)や色など、直感で当てはまるものを選んでいきます。
五行思想
実は「MEGURI SPA & WELLNESS 」では五行思想を元に季節や1日の時間、その時の気分などを五行に当てはめ、最適なアイテムを使用して施術してもらえるんです!
というわけで先ほどのチェックカードは五行思想におけるエレメント
- 木(WOOD)
- 火(FIRE)
- 土(EARTH)
- 金(METAL)
- 水(WATER)
のうち、今の私の状態がどれに当てはまるかを調べるためのもので、なんと状態に合わせて使用するアイテムが変わります。

アニメや漫画でよく目にする五行思想が、まさか美容にも当てはまるとは思っていなかったので衝撃でした。最近の流行り物で言うと「地獄楽」は五行思想が根幹にありますよね。あれです。
今回はカウンセリングの結果、「金(METAL)」に決まりました。
ウェルカムドリンク

人気すぎてECサイトで常に売り切れている「甘しょうが茶」をウェルカムドリンクとして出していただきました。こちらの商品は日本独自の希少な「金時しょうが」と「アマチャの木」から採れたあま茶をブレンド。ほんのりとした甘さとしょうがのピリ辛さがお口に広がり、体をぽかぽかと深部から温めてくれる大人気商品です。
宅配寿司を注文した際は夫のガリを強奪し、居酒屋でガリチューハイしか飲まないレベルの生姜好きとしてずーーーーーっと気になっていた甘しょうが茶。まさかここで飲めるとはいなかったので正直めちゃくちゃ嬉しかったです。
言わずもがな大変美味く、ノンシュガーなのにほんのりと甘く後から生姜が追いかけてくる感じ。生姜好きとしてはたまりません。「そりゃ人気になるわ……」と思いました。今回はアイスで頂いたんですが、間違いなくホットでも美味しいです。これは声を大にして言いたい。
思わず担当セラピストさんに「店舗に在庫ありますか?今日買って帰れますか?」と食い気味に聞いたんですが、残念ながら店舗でも売り切れでした。そして残念ながら、今のところ再販の予定はないそうです……ウッ……
お部屋

案内されたお部屋の内観はこんな感じ。めちゃくちゃ綺麗じゃないですか??!THE高級スパっていう感じだったので「おぉ……」と言ってしまいました。恥ずかしい。
着替え
先ほどのお部屋の奥にはさらに別室があり、そちらで着替えます。洗面台やトイレ、ガラス張りのシャワールームがありました。ここだけでも高級ホテルみがすごかったです。スパ全体に共通していることですが、埃が一切見当たりません。通路や洗面台、クローゼットに至るまで全てです。水回りもピッカピカで、とにかく清潔な印象を受けました。
用意してくれているバスローブに着替えるとふわっふわで、超絶敏感肌の私でも安心して着れました。ほんのりと良い香りもして、この時点で安心して身を委ねられるなあと感じました。
フットスパ

まずはフットスパから。適温のお湯の中に足を入れ、塩を使用してスクラブしてもらうんですがまーーーじで気持ち良かったです。私はエンジニアなのでもっぱら座り仕事、あまり足が疲れている感覚はなかったんですが、フットスパが終わった時にはスッキリしていたので浮腫んでたんだなーと感じました。
もうちょっとホームケアを頑張ろうと思います……。
ボディアロマ
ここからはいよいよボディアロマ。バスローブを脱いでベッドへ寝転がるんですが、セラピストさんはバスタオルを目線より上まで掲げ、見えないようにして下さるので安心してデーン!と寝転がることができました。
ベッド
うつ伏せで寝転がったんですが、ベットがほんのりあったかくて驚きました。冷え性なので非常に有り難く、ベッドが暖かいことによって体の力が抜け、リラックスし始めた感覚がありました。
またベッドにはさらっさらのシーツが敷かれていました。大抵これまで行ったことのあるスパではバスタオルが敷かれていることがほとんどで、たまに施術中バスタオルが肌に擦れている感覚が気になってしまう経験がありましたが、それが全くありません。
つまりほんのりあったかいサラサラのシーツは寝心地が非常にGOOD、そのまま寝てしまいそうなくらいでした。
世界観
担当セラピストさんは私がECサイトと関わりがあるとご存じの状態でしたので、それまでは店舗での人気商品や最近の傾向など、様々なことをお話ししながらという感じでした。
……が!いざボディアロマが始まる……という瞬間、スッとセラピストさんの声が切り替わり、一気に世界観へ引き込まれた感覚がありました。
曲がりなりにも今回ご招待を受けて来ているわけなので、何か貢献できるようにと頭の中で色々なことを考えていたんですが、頭の中のごちゃごちゃが一気に消え、グッと引き込まれてしまいました。
施術中についてはただひたすら体の疲れが抜けていく感覚と、多幸感が体に染み渡る感覚しか覚えていないです。力加減がちょうど良く、アロマのいい香りがほんのり漂う中、雑念が一切ない状態でリラックスして施術を受けることができました。これまで価格帯問わずスパやマッサージへ行った経験があるんですが、間違いなく過去イチでリラックスしてました……
ですのでレポと言っておきながら感想としては「めっちゃ良かった…」で終わってしまいます、すみません。そのくらい最&高でした。本気でレビューサイトで星5、いいね100万回つけたいレベルで良かったです。
職業柄、どうしても目・首・肩・腰に疲れが溜まりやすいんですが、施術が終わった後は体がスッキリとした感覚がありました。「絶対また来よ……」と心に固く誓いました。
アフタードリンク
服を着替え、準備ができると最初にカウンセリングを受けたお部屋へと案内されます。そこでアフタードリンクとして「Koso Collections plus」という酵素ドリンクをいただきました。

こちらも甘しょうが茶と同様にECサイトでは根強い人気を誇る商品で、100種類以上の野菜や果実、野草、穀類、海藻類などを熟成させたオリジナル酵素ドリンクです。酵素ドリンク、と聞くとちょっぴり美味しくないイメージがあるかもしれませんが、こちらはとにかく味が美味しい。
店舗・ECサイトで共通してまとめ買いされるユーザー様が多い商品ですので「これがあの……大人気の酵素ドリンク……」とミーハーな気持ちで飲みました。あの美味しさで体に良い、ということで人気の理由を実感することができました。
まとめ
実はあまりにも良すぎたので個人的に予約取っちゃいました!夫を引き連れ、結婚記念日のお祝いに行ってこようと思います。さらに身内が近々出産予定なんですが「産んだら絶対アロママッサージ行くって決めてるんです……」と言っていたので落ち着いた頃にギフト券をプレゼントしようと企んでいます。
そのくらいめっちゃ良かったので、ちょっとでも興味のある人はここから今すぐ予約をしてみませんか?!(大声)
ちなみにですが「自分は行かないけどプレゼントに良いかもな……」というそこのあなた!なんとギフト券もありますよ!(大声)
おすすめ(推し)商品
あとは私の推しアイテムを勝手に宣伝したいと思います。スパの体験記と言っておきながら急に推しアイテムも布教します。やりたい放題やらしてもろてます。
株式会社ザ・デイ・スパ様で取り扱っている商品はとにかく香りが良い!リラックス効果バツグンなので、香りの良いアイテムが好きな人にはまじで本気で心の底からおすすめです。
アロマキャンドル
私の最推しはアロマキャンドル。とにっかく香りが良く、寝る前に火を灯すだけでリラックスできます。非常に好きです。BIG LOVE
お値段が9,900円とアロマキャンドルにしては少々お高めなんですが、4〜5,000円くらいのアロマキャンドルを2つ買うより圧倒的に満足度が高いです。少なくとも私はそうです。おかげで(?)他のアロマキャンドルでは満足できない体になってしまいました……そのくらい好きです。
私は前回グルカンド(ピンク)を購入したんですが、次はアムラス(オレンジ)を購入する予定です。うふふ。
火を点けなくても置いておくだけで良い香りがするので、お部屋の芳香剤としても使用できると思います(個人的見解)。我が家の寝室は常にいい香りに包まれています。
アップリフティングフェイススプラッシュ
ミスト型の化粧水で、シュッとするとふんわり甘い香りが広がります。私は自宅のデスクに常備していて、仕事中気持ちを切り替えたい時や、集中しすぎてちょっと疲れたな…なんて時にシュッと一吹きしてリフレッシュしています。
結構な頻度で使用しているのにまだまだ残っていて、個人的にコスパ最強です。こちらは香りが甘すぎないので、男性でもお使いいただける商品だと思います。本気でデスクワーカーさんにおすすめしたいこの商品……
入浴剤セット 3種×2
とにかく肌がしっとりツルツルします。商品説明欄に「美容液のお風呂に入っているような感覚で、肌をしっとり心地よく。」と記載があるんですが、まさにその通り!お風呂上がりにお肌がとぅるんとぅるんになります。
私は「今日頑張ったな……」っていう日や、「明日気合い入れたいな」っていうタイミングで、いわゆるスペシャルケアとして使用しています。その日の気分でどれを使うかを選べるのも非常にGOOD。
多少しんどいことや辛いことがあった日でも「今日あの入浴剤使ったるねん……ふふ」と気分を上げて乗り切れるようになりました。次も必ずリピートします
精油
寝る前に使うも良し、浴槽に2−3滴垂らすも良し、ハンカチに1滴垂らして持ち運ぶも良し、とにかくどこでも使える万能リフレッシュアイテムです。めちゃ推し
私はラベンダーを購入、寝る前や入浴時に使用しています。
精油は現在7種類販売されており、次はどれを買おうか悩み中です。リラックスかリフレッシュかな…。精油一覧はこちら
さいごに
不意に気になって文字数をカウントしたんですが、4,500文字オーバーしてました。オタクに文字を書かせるとこうなるということがありありと分かる記事でしたね。
実は今回お邪魔したインターコンチネンタル大阪以外にも日本全国に店舗があります。今回店舗一覧はこちらです。
そしてここで紹介しきれなかった商品もたくさんあるので、興味のある方はぜひECサイト「TheDaySpa HOME」を見ていただけると厄介なオタク……ファンとしては大変嬉しいです。あとはそのままの勢いで購入してください。よろしくお願いします!
他にも気になることや疑問点があればお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。「デイスパさんの魅力を熱く語ってくれ」と言うご依頼、お待ちしております。喜んで行きます。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました……!