一周年を迎えました。

こんにちは。餃子が好きなデザイナー、前田です。
10/2本日、弊社は創業一周年を迎えました!
ありがたいことにこの1年途切れることなく
お仕事をいただいて来ることができました。
日頃からお力添えをいただいている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!
1年を振り返ると事務所も色々ありました。
創業初期は尼崎の6畳の和室に無理やりデスクを置いて始まりました。
(トラックが通ると若干揺れたりします)

届いたデスクをみんなで騒ぎながら組み立てたり
帰りにたこ焼きを食べたり
高校生さながらの尼崎時代でした。
基本的にはフルリモートなのですが
コロナ禍が起きてからはさらに自粛し、週1集合して行っていた会議も休止しました。
コミュニケーションがとりづらくなる懸念もありましたが、Slackで進捗報告だけでなく、本当にどうでもいい雑談(「鬼〇の刃がおもしろい」とか)をしたり結構スムーズにやっています。
(弊社社長はとてもマメなのでだいたいのメッセージに対して5分以内には返事がきます。)
10月からは大阪の本町に事務所を移転し、
綺麗なオフィスを手に入れました。

出来事も色々…
最近では、幅広い技術に知見があり、探求心が強く、出来ないことは無いのでは!?と思えるほどのスーパーCTOが入り技術面もがっつりパワーアップできました。CTOは弊社の支柱、もはや神となりました。
コロナ禍においては自粛によって閉業に追い込まれる企業が後をたたない中、少しでも力になりたい一心で、ドリンクチケットを事前に購入することでライブハウスを応援する「Save the live house」というサービスを立ち上げました。
自粛期間が始まったころに大急ぎで制作をはじめ、弊社はロゴ、webデザイン等を担当しました。
結果的にこのサービスは総額1000万円を超えるドリンクチケットを売り上げることができました。
https://savethelivehouse.com/
さらにはIotの大きな案件にかかわることもできたので、
言いたくてうれしくて震える(世代がバレる)ような気持ちです。
ちょこちょこステッカーやクリアファイル、会社案内なども作成し
配り歩いています。まだノベルティを作成してくつもりなので、
何か欲しいものがあれば是非教えてください!
つくるかもしれません!

2年目も引き続き様々な分野に挑戦しつつ、
どんどんクオリティを上げていけるよう修行していきます。
これからも皆様よろしくお願い致します!!