最近の疑問

はじめまして!
4月から新卒で弊社に入社したデザイナーの小畠です。
ブログを書くのは初めてなので少し緊張しますが、まずは最近の生活の中でふと疑問に思ったことを書いてみようと思います。
クジラの進化について
海で暮らすクジラ。見た目は魚に似ていますが、哺乳類なので人間と同じ仲間に分類されます。
そこで「どうして哺乳類なのに魚のような見た目をしているのか、どうして息継ぎが必要なのに海で生活しているのか」という部分が気になり、調べてみました。
調べてみると、大昔のクジラは今とはまったく違う姿をしていたそうです。
大昔のクジラの姿

これは「パキケトゥス(Pakicetus)」と呼ばれる最古のクジラの一種です。この姿をしていた時はまだ陸上を中心に生活していました。今のクジラからは想像できませんが、当時は水辺の方が食べ物を得やすく、生き残るために少しずつ水中生活へ適応していくように進化し、徐々に現在の姿へと変わっていったといわれています。
面白いのは、もっと大昔から見るとクジラが現在の姿になるまでに 水中 → 陸上 → 再び水中 という珍しい進化の道をたどったこと。
そのルーツをさかのぼると、クジラはカバやウシの仲間とされていることもわかりました。
さいごに
生き物の進化を調べてみると、知っているようで知らない発見があってとても面白いですね。
このような興味と疑問を持ち、理解する過程はクリエイターだけでなく、多くの人の生活を豊かにしてくれると思います。これからも、日常の中でふと浮かんだ疑問を大切にしながら、新しい視点を持って成長していけたらと思います。
初めてのブログでしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
7期目を迎えた弊社を今後ともよろしくお願い申し上げます。